鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 紙燭上一个 查看全部 下一个

紙燭

し-しょく 【紙燭・脂燭】 名詞「しそく」に同じ。

し-そく 【紙燭・脂燭】 名詞室内用の照明具の一種。松の木を長さ五〇センチ、直径一センチほどの棒に削り、先端をこがしてそこに油を塗り、火をともす。手に持って用い、持つ部分には紙を巻く。紙燭に火をともすことを「さす」という。「ししょく」とも。