| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 立ち出づ | 上一个 查看全部 下一个 |
立ち出づ | |
| ①出て行く。立ち去る。出典古今集 離別「秋霧の共にたちいでて別れなば」[訳] 秋の霧と共にあなたが立ち去って別れてしまえば。②出て来る。出典源氏物語 若紫「夕暮れのいたう霞(かす)みたるに紛れて、かの小柴垣(こしばがき)のもとにたちいで給(たま)ふ」[訳] 夕暮れがたいそうかすんでいるのに紛れこんで、あの小柴垣のところに出て来なさる。③表面に現れ出る。出典源氏物語 桐壺「もとよりの憎さもたちいでて」[訳] 前々からの憎しみも表に現れ出て。 | |