鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 立ち入る上一个 查看全部 下一个

立ち入る

たち-い・る 【立ち入る】 自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

中へ入(はい)る。入り込む。

出典徒然草 二三五

「道行き人みだりにたちいり」

[訳] (主(ぬし)のいない所には)通行人がむやみに入り込み。

出入りする。

出典平家物語 二・西光被斬

「故中御門(なかのみかど)の藤中納言(とうぢゆうなごん)家成の卿(きやう)の辺にたちいり給(たま)ひしをば」

[訳] 亡き中御門の藤中納言家成卿のまわりに出入りなさっていたのを。

立ち寄る。

出典徒然草 二一六

「足利(あしかが)左馬の入道のもとへ、…たちいられたりけるに」

[訳] 足利左馬の入道のもとへ、…立ち寄られたときに。◆「たち」は接頭語。