鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 痛む上一个 查看全部 下一个

痛む

いた・む 【痛む・傷む】 >[一]自動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

(体が)痛む。

(心が)痛む。苦痛を感じる。嘆く。

出典徒然草 一八八

「一事を必ずなさんと思はば、他の事の破るるをもいたむべからず」

[訳] 一つの事を必ずなしとげようと思うならば、ほかの事がだめになることを嘆いてはならない。

破損する。傷つく。

出典平家物語 二・烽火之沙汰

「再び実なる木はその根必ずいたむ」

[訳] 年に二度実のなる木はその根が必ず傷つく。

>[二]他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

(人の死を)悲しむ。

出典曠野 俳諧

「李下(りか)が妻のみまかりしをいたみて」

[訳] 李下の妻が亡くなったのを悲しんで。◆「悼む」とも書く。

>[三]他動詞 マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}

苦痛を感じさせる。痛めつける。

出典徒然草 一二八

「生けるものを殺し、いため」

[訳] 生き物を殺したり、痛めつけたり。