鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 疵
上一个
查看全部
下一个
疵
きず 【疵・瑕・傷】 名詞①
体や物が損傷したところ。傷。②欠点。短所。出典枕草子 ありがたきもの「かたち・心・ありさますぐれ、世に経(ふ)るほど、いささかのきずなき」[訳] 容姿・性質・態度いずれも立派で、世を渡る間に、少しの欠点もない人。③不行跡。不名誉。恥。出典平家物語 一一・那須与一「射損じ候ひなば、永きみかたの御きずにて候ふべし」[訳] (扇の的を)射そこないましたなら、将来まで味方の御不名誉でございましょう。