| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 物難し | 上一个 查看全部 下一个 |
物難し | |
| ①なんとなく嫌である。なんとなくうっとうしい。出典紫式部日記 寛弘五・一一・一「見所もなきふるさとの木立(こだち)を見るにも、ものむつかしう思ひ乱れて」[訳] 見所もない実家の木立を見るにつけても、なんとなくうっとうしく思い乱れて。◇「ものむつかしう」はウ音便。②薄気味悪い。出典源氏物語 夕顔「鳥部野(とりべの)の方(かた)見やりたるほどなどものむつかしきも」[訳] (火葬場のある)鳥部野の方をはるかに見渡したときなど、薄気味悪いのも。◆「もの」は接頭語。 | |