| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 物言ひ | 上一个 查看全部 下一个 |
物言ひ | |
| 物の言いぶり。言葉づかい。出典源氏物語 宿木「げにあが君や。幼(をさな)の御ものいひや」[訳] いかにも、わが君よ。幼稚なお言葉づかいをなさるのですね。②うわさ。風評。出典源氏物語 帚木「隠ろへ事をさへ語り伝へけむ、人のものいひさがなさよ」[訳] 隠し事までをも語り伝えた、という人の、うわさのたちの悪さよ。③話の上手な人。口の達者な人。おしゃべり。出典源氏物語 帚木「隈(くま)なきものいひも定めかねて」[訳] 何でも知っている口の達者な人も決めかねて。④言い争い。口げんか。 | |