| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 然もこそ | 上一个 查看全部 下一个 |
然もこそ | |
| ①〔「こそ」の結びで文の意味が終わる場合〕いかにもそうで(ある)。さすがにそうで(あろう)。出典源氏物語 蜻蛉「女は、さもこそ負けたてまつらめ」[訳] 女はさすがに負け申し上げるのであろう。②〔「こそ」の結びで文の意味が終わらず、逆接的に後文に続く場合〕いかにもそうで(あるけれど)。さぞかしそうで(あろうが)。出典古今集 恋三「うつつにはさもこそあらめ夢にさへ人目をもると見るがわびしさ」[訳] 現実にはさぞかしそうで(=人目が気になって会えないで)あろうが、夢の中でまで人目をはばかっていると見るのがつらいことだ。 なりたち副詞「さも」+係助詞「こそ」 | |