鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 濁り上一个 查看全部 下一个

濁り

にごり 【濁り】 名詞①

よごれ。けがれ。

出典古今集 夏

「蓮葉(はちすば)のにごりに染(し)まぬ心もてなにかは露を玉と欺く」

[訳] ⇒はちすばの…。

心が潔白でないこと。後ろ暗いこと。

出典源氏物語 須磨

「にごりなき心に任せて、つれなく過ぐし侍(はべ)らむも」

[訳] 後ろ暗さのない心に任せて、平気な顔で過ごしましたとしても。

仏道修行の妨げとなる欲望。煩悩。

出典徒然草 一七

「心のにごりも清まる心地(ここち)すれ」

[訳] 心の煩悩も清らかになる気持ちがする。