鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 漂泊上一个 查看全部 下一个

漂泊

ひょうはく 【漂泊】 ⇒へうはく

へう-はく 【漂泊】 名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①

流れただようこと。漂流すること。

出典太平記 一一

「時直(ときなほ)わづかに五十余人になつて、柳浦(やなぎがうら)の浪(なみ)にへうはくす」

[訳] 時直はわずかに(兵が)五十余人になって、柳浦(=今の福岡県北九州市にあった地名)の海の波にただよっていた。

(居所を定めず)さまよい歩くこと。

出典奥の細道 出発まで

「片雲の風にさそはれて、へうはくの思ひやまず」

[訳] ちぎれ雲が風に流されるように(私も)居所を定めずにさまよいたいという気持ちが抑えられず。