鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 滑る上一个 查看全部 下一个

滑る

すべ・る 【滑る・辷る】 自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

なめらかに移動する。すべる。

出典狭衣物語 四

「取る手もすべるやうなる筋の美しさなど」

[訳] つかみ取る手もすべるような(髪の)毛の美しさなど。

そっと座を外す。退出する。

出典徒然草 一九一

「女も、夜更くる程にすべりつつ」

[訳] 女も、夜が更けてくるころにそっと座を外しては。

(天皇の)位を退く。退位する。

出典保元物語 上

「御位すべらせ給(たま)ひて」

[訳] (天皇の)御位をお退きになって。

ぬめ・る 【滑る】 自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

すべる。すべるように動く。

出典反魂香 浄瑠・近松

「花の立ち木のそのままにぬめり出(い)でたるごとくなり」

[訳] (おいらん道中は)花の立ち木がそのまますべるように動き出ているようだ。

粋に振る舞う。色めく。うかれ歩く。◆近世語。