| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 消す | 上一个 查看全部 下一个 |
消す | |
| ①見えなくする。消す。出典奥の細道 山中「今日よりや書き付けけさん笠の露―芭蕉」[訳] 今日からは笠に書いた「同行二人」という書き付けを消そう、笠に置いた露で。②取り消す。撤回する。否定する。③けなす。くさす。出典好色一代男 浮世・西鶴「京に来てよい事見た目で、大方の事はとけされて」[訳] 京に来てすばらしい物を見てしまった目では、たいていのことはとけなされて。④〔「肝(きも)」「心」などを受けて〕心の平静を失う。びっくりする。出典平家物語 一一・逆櫓「ただ耳を驚かし、きも魂をけすより外(ほか)の事ぞなき」[訳] ただ聞いて驚き、心の平静を失うよりほかのことがない。 | |