| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 流石 | 上一个 查看全部 下一个 |
流石 | |
| そうはいうものの。そうかといって、やはり。▽前のことと裏腹になるさま。出典源氏物語 宿木「いみじくそしりつぶやき申し給(たま)ひけれど、さすがゆかしかりければ参りて」[訳] (大納言は)ひどく非難し不平を漏らしておいでだったが、そうはいうものの(藤(ふじ)の宴が)見たかったので参上して。②いかにも。なんといってもやはり。▽当然であるさま。出典平家物語 五・都帰「福原は山隔たり江(え)重なって、程もさすが遠ければ」[訳] 福原は(旧都との間に)山もあり川もいくつもあって、道のりもいかにも遠いので。 | |