鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 水鏡
上一个
查看全部
下一个
水鏡
みづ-かがみ 【水鏡】 名詞姿が映って見える、静かな水面。
水鏡 分類書名歴史物語。中山(藤原(ふじわらの))忠親(ただちか)作。平安時代末期か鎌倉時代初期の成立。三巻。〔内容〕神武天皇から仁明(にんみよう)天皇までの五十四代、千五百余年を編年体で記す。『大鏡』の前の時代を補ったものであるが、歴史的・文学的価値は『大鏡』に劣る。