| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 此の世 | 上一个 查看全部 下一个 |
此の世 | |
| 人の生きている世。現世。出典徒然草 一「いでや、このよに生まれては、願はしかるべき事こそ多かめれ」[訳] さてさて、現世に生まれたからには、そうあってほしいと望むはずのことが多いようである。[反対語] 彼(あ)の世。②今の世。当代。現代。出典古今集 仮名序「貫之(つらゆき)らがこのよに同じく生まれて」[訳] 貫之ら一同当代に生まれ合わせて。③世間。世の中。出典枕草子 花の木ならぬは「あすはひのき、このよに近くも見え聞こえず」[訳] あすなろの木は世間に身近には見もせず、(あるとも)聞かない。 | |