鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 歌舞伎上一个 查看全部 下一个

歌舞伎

歌舞伎 分類文芸

江戸時代に成立した、せりふ・音楽・舞踊を巧みに総合した民衆演劇。江戸時代初期に出雲(いずも)の女芸人阿国(おくに)が始めた歌舞伎踊りが源流とされる。その後、単純な歌舞劇から脱皮し、元禄(げんろく)期(一六八八~一七〇四)に今日の形態がほぼ確立された。その後も発展を重ね、人形浄瑠璃(じようるり)とともに民衆に愛好され、伝統演劇として、完成した。◆江戸時代には多く「歌舞妓」と書いた。