| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 構へて | 上一个 查看全部 下一个 |
構へて | |
| 慎重に。気をつけて。出典平家物語 二・大納言流罪「かまへてよくよく宮仕へ、御心に違(たが)ふな」[訳] 気をつけて念を入れて宮仕えし、(成親卿(なりちかきよう)の)お心に背くな。②〔禁止表現を伴って〕決して。出典宇治拾遺 三・二〇「かやうのものをば、かまへて調(てう)ずまじきものなり」[訳] このようなもの(=きつね)を、決してこらしめてはいけないのである。③〔意志・命令の表現を伴って〕きっと。必ず。なんとかして。出典今昔物語集 二五・一二「この馬を見て、極めて欲しく思ひければ、『かまへて盗まむ』と思ひて」[訳] この馬を見てたいへん欲しく思ったので「なんとかして盗もう」と思って。 | |