| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 来と来 | 上一个 查看全部 下一个 |
来と来 | |
| ①遠くからはるばるやって来る。出典土佐日記 二・七「きときては川上り路(ぢ)の水を浅み」[訳] ここまではるばるやって来たものの川を上っていく水路の水が浅いので。②次々と来る。出典和泉式部集 「春ごとの花の盛りはわが宿にきとくる人の長居せぬなし」[訳] 春ごとに来る花の盛りのときには、わが家に次々と来る人で長居をしない人はいない。 参考カ変動詞「く(来)」を格助詞「と」を中心に重ねて強調した用法。 | |