| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 服す | 上一个 查看全部 下一个 |
服す | |
| 喪に服する。出典赤染衛門集 「娘の亡くなりたりしに、ぶくすとて」[訳] 娘が亡くなってしまったので、喪に服するということで。 >[二]他動詞 サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①薬を飲む。服用する。出典源氏物語 帚木「極熱(ごくねち)の草薬をぶくして」[訳] 熱病の薬草を服用して。②食べる。飲食する。出典酒呑童子 御伽「人の身をだにぶくするならば」[訳] (せめて)人の体だけでも食べる(ことができる)ならば。◆近世には「ふくす」とも。 | |