| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 更く | 上一个 查看全部 下一个 |
更く | |
| ①時がたち、季節が深まる。たけなわになる。出典新古今集 秋下「秋ふけぬ鳴けや霜夜のきりぎりす」[訳] 秋がたけなわになった。鳴きなさい。霜の(降る)夜のこおろぎよ。②更ける。夜が深くなる。出典源氏物語 桐壺「月のおもしろきに、夜ふくるまで遊びをぞし給(たま)ふなる」[訳] 月が美しいので、夜が更けるまで音楽の催しをなさっているようだ。③年をとる。老いる。出典拾遺集 雑上「わが世のいたくふけにけるかな」[訳] 私はひどく年をとってしまったことよ。 | |