鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 曇り無し上一个 查看全部 下一个

曇り無し

くもり-な・し 【曇り無し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

曇りがない。明るい。はっきりとしている。

出典源氏物語 葵

「ころもがへの御しつらひ、くもりなくあざやかに見えて」

[訳] ころもがえした(お部屋の)御装飾が、明るく鮮やかに見えて。

後ろ暗くない。やましくない。不正がない。

出典源氏物語 須磨

「われは春日(はるひ)のくもりなき身ぞ」

[訳] 私は、春の日のようにくもりがない、やましくない身です(ので、いつまでもこんなめにあうはずはありません)。