せうやう-しゃ 【昭陽舎】 名詞平安京内裏(だいり)の後宮(こうきゆう)五舎の一つ。女官の詰め所で、東宮の御在所ともなった。庭に梨(なし)の木が植えてあるところから「梨壺(なしつぼ)」ともいう。「せうやうさ」とも。