| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 早く | 上一个 查看全部 下一个 |
早く | |
| すでに。とっくに。出典徒然草 一三七「花見にまかれりけるに、はやく散り過ぎにければ」[訳] 花見に参りましたところ、すでに(花は)散ってしまっていたので。②以前。昔。かつて。出典古今集 夏・詞書「はやく住みける所にて、ほととぎすの鳴きけるを聞きて詠める」[訳] 以前に住んでいた所で、ほととぎすが鳴いたのを聞いて詠んだ(歌)。③〔下に助動詞「けり」を伴って〕驚いたことには。なんとまあ。なんと。実は。出典枕草子 ねたきもの「針を引き抜きつれば、はやく尻を結ばざりけり」[訳] 針を引き抜いたところ、なんとまあ(糸の)端を結んでいなかったのだった。④もともと。元来。出典徒然草 五〇「はやく跡なきことにはあらざめりとて」[訳] (うわさは)もともと根拠のないことではないようだと思って。 注意形容詞「早し」の連用形「早く」もあるので、気をつけること。 | |