鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 捕らふ
上一个
查看全部
下一个
捕らふ
とら・ふ 【捕らふ・捉らふ】 他動詞 ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}
①捕らえる。取り押さえる。出典徒然草 一七五「逃げんとするを、とらへてひきとどめて」[訳] 逃げようとするのを取り押さえてひきとめて。②握る。手でしっかりとつかむ。出典竹取物語 御門の求婚「袖(そで)をとらへ給(たま)へば」[訳] 袖をお握りになったので。③問題にする。出典紫式部日記 消息文「わが心の立てつる筋(すぢ)をとらへて」[訳] 自分の心に決めた得意の方面を問題にして。