鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 挿頭す上一个 查看全部 下一个

挿頭す

かざ・す 【挿頭す】 他動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}

草木や花、枝葉などを飾りとして髪や冠にさす。▽後世は造花も用いる。

出典万葉集 三九六九

「思ふどち手折(たを)りかざさず」

[訳] 仲のよい友だちと花を折って髪にささないで。

物の上に飾りつける。

出典堤中納言 ほどほどの懸想

「あやしき小家の半蔀(はじとみ)も、葵(あふひ)などかざして」

[訳] みすぼらしい小さな家の半蔀(=戸の一種)にもあおいなどを飾りつけて。