 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 折角 | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 折角 | |
| 骨を折ること。力を尽くすこと。出典保元物語 上「中にもせっかくの合戦二十余か度なり」[訳] 中でも死力を尽くした合戦が二十数回である。②大事なこと。注意しなければならないこと。出典風姿花伝 七「三日の中(うち)に、殊にせっかくの日と覚しからん時」[訳] 三日のうちで、特に大事な日だと思うようなとき。 >[二]副詞①苦心して。一所懸命。出典きのふは 咄本「せっかく習へ。やがて十月十三日になるぞ」[訳] 一所懸命練習せよ。すぐに十月十三日になるぞ。②努力したのにそのかいがなく。わざわざ。出典世間胸算用 浮世・西鶴「せっかく錆(さび)落としてから」[訳] わざわざ錆を落としたところで。 | |