| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 憚る | 上一个 查看全部 下一个 |
憚る | |
| ①行き悩む。進めないでいる。行けないでいる。出典万葉集 三一七「白雲もい行きはばかり」[訳] ⇒あめつちの…。②はびこる。満ちふさがる。いっぱいになる。出典平家物語 五・物怪之沙汰「ひと間(ま)にはばかるほどの物の面(おもて)出(い)できて」[訳] 一部屋に満ちふさがるほどの何かの顔が出てきて。 >[二]他動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}遠慮する。気がねする。嫌がる。出典発心集 六「かつは恐れ、かつははばかりて、まかり過ぎはべるなり」[訳] 一方では恐れ、一方では遠慮して、経過してきております。 | |