| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 惜 | 上一个 查看全部 下一个 |
惜 | |
| 出典方丈記 「いかが要なき楽しみを述べて、あたら時を過ぐさむ」[訳] どうして役に立たない楽しみを述べて、せっかくの(大切な)時を過ごそうか、いや、過ごすことはない。 >[二]副詞もったいないことに。惜しいことにも。出典源氏物語 賢木「あたら、思ひやり深うものし給(たま)ふ人の」[訳] 惜しいことに、(あれほど)思慮の深くていらっしゃるお方が。 参考形容詞「あたらし」のもとをなす部分で、立派なものに対し、その価値相当に扱われないことを残念だという感情を表す。 | |