鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 悟る
上一个
查看全部
下一个
悟る
さと・る 【悟る・覚る】 他動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}
①物事の道理をわきまえ知る。理解する。出典方丈記 「住まずして誰(たれ)かさとらん」[訳] 住まないでだれが(そのよさを)理解するだろうか。②迷いを離れて仏道の真理を知る。出典平家物語 灌頂・大原御幸「過去・未来の因果をさとらせ給(たま)ひなば」[訳] 過去のことが未来の結果を引き起こす因果関係をお悟りなられるならば。◇仏教語。