| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 悍まし | 上一个 查看全部 下一个 |
悍まし | |
おずま・し 【悍まし】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ} 「おぞし①」に同じ。出典源氏物語 東屋「かの乳母(めのと)こそおずましかりけれ」[訳] あの乳母は気が強かったということだ。 おぞま・し 【悍まし】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}「おぞし①」に同じ。出典源氏物語 帚木「かく、おぞましくは、いみじき契り深くとも、絶えてまた見じ」[訳] このように(女が)勝ち気で強情では、どんなに夫婦の縁が深くても、もうこれからは二度と会うまい。 | |