| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 忘る | 上一个 查看全部 下一个 |
忘る | |
| つとめて忘れる。しいて忘れる。出典万葉集 四三四四「わすらむて野行ゆき山行きわれ来くれどわが父母(ちちはは)は忘れせぬかも」[訳] ⇒わすらむて…。 >[二]他動詞 ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}自然に忘れる。いつの間(ま)にか忘れる。出典古今集 雑下・伊勢物語八三「わすれては夢かとぞ思ふ思ひきや雪踏み分けて君を見むとは」[訳] ⇒わすれては…。 参考 >[一]は上代に用いられたが、「忘らる」(「る」は可能・自発の助動詞)の形は中古以降でも用いられた。 | |