鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 心憎し上一个 查看全部 下一个

心憎し

こころ-にく・し 【心憎し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

奥ゆかしい。心が引かれる。上品で美しい。

出典源氏物語 桐壺

「こころにくき限りの女房四五人(よたりいつたり)さぶらはせ給(たま)ひて」

[訳] 奥ゆかしい女房だけを四、五人そばにお仕えさせになり。

恐ろしい。気がかりだ。

出典平家物語 六・飛脚到来

「その者、こころにくからず」

[訳] その者は恐ろしくはない。◇中世以降の語。

怪しい。いぶかしい。

出典世間胸算用 浮世・西鶴

「こころにくし。重き物を軽う見せたるは隠し銀(がね)に極まるところ」

[訳] 怪しい。重い物を軽く見せているのは、隠し金があるにきまっている。◇近世語。