鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 心を付く上一个 查看全部 下一个

心を付く

こころ-を-つ・く 【心を付く】 分類連語

思いを寄せる。大切に思う。

出典源氏物語 胡蝶

「こころをつくるよすがの、まだなきを」

[訳] (紫の上に)思いを寄せる縁者(=子ども)が、まだできないことを。

物思いの心を起こさせる。

出典新古今集 秋上

「おしなべて物を思はぬ人にさへこころをつくる秋の初風」

[訳] すべて同じように物思いをしない人にまで、物思いの心を起こさせる秋の初風よ。

気にする。心に留める。

出典好色一代男 浮世・西鶴

「少しのこころをつけず口惜しきことなり」

[訳] 少しも気にせずにいるのは悔しいことだ。