 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 御許 | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 御許 | |
| 御座所。▽貴人の居る場所の尊敬語。②ご婦人。お方。▽女房、または身近な女性を親しみ敬っていう語。出典枕草子 関白殿、黒戸より「あないみじのおもとたちや」[訳] ああすばらしいご婦人がたよ。③…さま。▽多く、女房の名前や職名に「の」を付けた形の下に用いて、その女房を敬っていう語。出典枕草子 職の御曹司の西面の「式部のおもとと小廂(こびさし)に寝たるに」[訳] 式部さまと小さな廂の間で寝ていたときに。 >[二]代名詞あなた。▽対称の人称代名詞。多く女性に対して敬愛の意をこめて用いる。出典源氏物語 空蟬「おもとは今宵(こよひ)は上にやさぶらひ給(たま)ひつる」[訳] あなたは今夜はご主人様のおそばにお仕えしていらっしゃったか。◆「お」は接頭語。 | |