鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 御事上一个 查看全部 下一个

御事

お-こと 【御事】 代名詞あなた。そなた。▽対称の人称代名詞。相手を尊敬、または親愛の意を表していう。

出典隅田川 謡曲

「おことはいづくよりいづ方へ下る人ぞ」

[訳] あなたはどこからどちらの方へ下っていく人ですか。

おん-こと 【御事】 >[一]名詞①

貴人に関する事柄の尊敬語。

ご逝去。▽貴人の死去の尊敬語。

出典平家物語 六・入道死去

「一天の君万乗(ばんじよう)の主(あるじ)の、いかなるおんことましますとも」

[訳] 一天万乗の君の天皇が、どんな御事(=ご逝去のようなこと)がおありになっても。

お方。お人。

>[二]代名詞あなた様。▽対称の人称代名詞。相手を敬っていう語。

出典江口 謡曲

「まことに尊(たつと)きおんことで渡り候はば」

[訳] ほんとうに尊いあなた様でいらっしゃいますならば。