|  お-こと 【御事】  代名詞あなた。そなた。▽対称の人称代名詞。相手を尊敬、または親愛の意を表していう。出典隅田川 謡曲「おことはいづくよりいづ方へ下る人ぞ」[訳] あなたはどこからどちらの方へ下っていく人ですか。 おん-こと 【御事】   >[一]名詞①貴人に関する事柄の尊敬語。②ご逝去。▽貴人の死去の尊敬語。出典平家物語 六・入道死去「一天の君万乗(ばんじよう)の主(あるじ)の、いかなるおんことましますとも」[訳] 一天万乗の君の天皇が、どんな御事(=ご逝去のようなこと)がおありになっても。③お方。お人。 >[二]代名詞あなた様。▽対称の人称代名詞。相手を敬っていう語。出典江口 謡曲「まことに尊(たつと)きおんことで渡り候はば」[訳] ほんとうに尊いあなた様でいらっしゃいますならば。 |