 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 徒然なり | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 徒然なり | |
| ①することもなく手持ちぶさただ。所在ない。出典徒然草 序「つれづれなるままに、日暮らし、硯(すずり)に向かひて」[訳] することもなく手持ちぶさたなのにまかせて、一日じゅう硯に向かって。②しんみりと物思いにふけっている。もの寂しくぼんやりしている。出典紫式部日記 寛弘五・一一・一「年ごろ、つれづれにながめ明かし暮らしつつ」[訳] (出仕前は)長年、しんみりと物思いにふけってぼんやりと明け暮れ過ごしながら。 | |