鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 弱し上一个 查看全部 下一个

弱し

よわ・し 【弱し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

勢いが乏しい。弱い。

出典平家物語 四・橋合戦

「強き馬をば上手(うはて)に立てよ、よわき馬をば下手(したて)になせ」

[訳] 強い馬を川上に立てよ、弱い馬を川下にしろ。

能力が劣っている。

出典徒然草 一八六

「乗るべき馬をばまづよく見て、強き所、よわき所を知るべし」

[訳] 乗ろうとする馬をまずよく見て、能力がまさっている所、劣っている所を知らなければならない。

衰弱している。

出典源氏物語 桐壺

「日々に重り給(たま)ひて、ただ五六日(いつかむゆか)の程に、いとよわうなれば」

[訳] (病気が)日に日に重くなりなさって、たった五日・六日の間に、たいそう衰弱したので。◇「よわう」はウ音便。[反対語]①~③強(つよ)し。