鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 弖爾乎波
上一个
查看全部
下一个
弖爾乎波
て-に-を-は 【弖爾乎波・手爾於葉・天爾遠波】 名詞①
漢文訓読の際に補う語の総称。助詞・助動詞・接尾語・活用語尾などに当たる。②助詞・助動詞。また、その用法。◆「てには」とも。 参考平安時代、漢文訓読の際に用いられた「ヲコト点」のうちの「博士家点(はかせけてん)」を、左下から右回りに読むと「てにをは」となるところからいう。明治時代以降は、助詞の使い方。また、言葉の使い方。⇒ヲコト点分類文芸