 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 引っ張る | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 引っ張る | |
| ①強く引く。引っ張る。出典太平記 二「両方(りやうばう)の手をひっぱって」[訳] 両方の手を強く引いて。②むりに連れて行く。引っ立てる。出典平家物語 五・文覚被流「ひっぱられて立ちながら」[訳] 引っ立てられて立ったままで。③はりつけにする。出典博多小女郎 浄瑠・近松「木の空にひっぱらるるは今のこと」[訳] はりつけばしらにはりつけにされるのは目前。④時間を延ばす。期限を延ばす。遅らせる。出典薩摩歌 浄瑠・近松「夕飯(ゆふめし)・夜食をひっぱり」[訳] 夕食と夜食を遅らせ。⑤上に無造作に着る。引っ掛ける。出典堀川波鼓 浄瑠・近松「阿弥陀笠(あみだがさ)、上に衣をひっぱって」[訳] 阿弥陀笠をかぶり、上に衣を引っ掛けて。◆「ひきはる」の促音便。 | |