鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 引き出づ上一个 查看全部 下一个

引き出づ

ひき-い・づ 【引き出づ】 他動詞 ダ行下二段活用活用{で/で/づ/づる/づれ/でよ}

引っ張り出す。引き出す。

出典更級日記 物語

「心も得ず心もとなく思ふ源氏を、一の巻(まき)よりして、…ひきいでつつ見る心地」

[訳] (話の筋も)理解できず、じれったく思っていた『源氏(物語)』を、一の巻から読み始めて、…(櫃(ひつ)から一冊ずつ)取り出しては読んでゆく気持ち。

引き合いに出す。例としてあげる。

出典源氏物語 桐壺

「楊貴妃(やうきひ)の例(ためし)も、ひきいでつべうなりゆくに」

[訳] (唐の)楊貴妃の先例も引き合いに出すにちがいないほどになってゆくので。

事をおこす。しでかす。

出典源氏物語 柏木

「さるまじき過ちをひきいでて」

[訳] おこしてはいけない過ちをおこして。