鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 広し上一个 查看全部 下一个

広し

ひろ・し 【広し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

広い。広々としている。広大だ。

多い。大勢である。栄えている。

出典竹取物語 火鼠の皮衣

「宝(たから)豊かに、家ひろき人にぞおはしける」

[訳] (右大臣は)財産が豊かで、一門が栄えている人でいらっしゃった。

行き渡っている。

出典古今集 仮名序

「ひろき御(おほん)恵みの陰」

[訳] (今上天皇の)行き渡っているご恩恵の陰は。

心が広い。寛大である。ものにこだわらない。

出典源氏物語 梅枝

「古き跡は定まれるやうにはあれど、ひろき心ゆたかならず」

[訳] 古人の筆跡は(筆法が)きまっていたようではあるけれども、ものにこだわらない(自由な)気持ちが十分でなく。