鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 広ぐ上一个 查看全部 下一个

広ぐ

ひろ・ぐ 【広ぐ】 他動詞 ガ行下二段活用活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}

広げる。

出典竹取物語 ふじの山

「薬の壺(つぼ)に御文(ふみ)添へ、参らす。ひろげて御覧じて」

[訳] 薬の壺に(かぐや姫の)お手紙を添えて(帝(みかど)に)献上する。(帝は)広げてご覧になって。

(一族を)繁栄させる。▽「門(かど)ひろぐ」の形で用いる。

出典源氏物語 薄雲

「なほ、この門ひろげさせ給(たま)ひて」

[訳] やはり、この(源氏の)一族を繁栄させなさって。