ねん-しゃく 【年爵】 名詞平安時代以降、皇族や公卿(くぎよう)に与えられた権利の一つ。「除目(ぢもく)」のとき、位階(主に従五位下)を授けるべき人物について、毎年一定数の人員を推薦することができる権利。推薦者は推薦された人物から相応の財物を得る。⇒ねんくゎん