 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 常住 | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 常住 | |
| じゃう-ぢゅう 【常住】 >[一]名詞生滅変化しないで、常に存在すること。永久不変であること。また、そのさま。◆仏教語。[反対語] 無常(むじやう)。>[二]名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる常に(そこに)住むこと。また、常に(そこに)あること。いつもあること。 >[三]副詞いつも。始終。ふだん。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「じゃうぢゅう、香の物・菜(ざい)」[訳] いつも、香の物・おかず。 | |