鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 差し渡す上一个 查看全部 下一个

差し渡す

さし-わた・す 【差し渡す】 >[一]他動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}

棹(さお)をさして、船を対岸へ渡す。

出典蜻蛉日記 上

「車かき据(す)ゑて、ののしりてさしわたす」

[訳] 車を(舟に)固定して、大騒ぎして渡す。

かけ渡す。

出典更級日記 竹芝寺

「酒壺(さかつぼ)に、さしわたしたる直柄(ひたえ)の瓢(ひさご)の」

[訳] 酒壺にかけ渡してあるひたえのひしゃく(=ひょうたんから作ったひしゃく)が。

>[二]自動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}

直接向かい合う。面と向かう。

自分で直接に行う。◆「さし」は接頭語。近世語。