鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 差し固む上一个 查看全部 下一个

差し固む

さし-かた・む 【差し固む】 他動詞 マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}

門や戸などを固く閉じる。

出典源氏物語 横笛

「などかくさしかためたる」

[訳] どうしてこのように(格子を)固く閉じているのだ。◇「鎖し固む」とも書く。

厳重に警戒する。固く守る。

出典奥の細道 平泉

「泰衡(やすひら)らが旧跡は、衣が関を隔てて南部口をさしかため、夷(えぞ)を防ぐと見えたり」

[訳] 泰衡たち(藤原(ふじわら)一族)の旧跡は、衣が関を隔てて南部領への出入り口を厳重に警戒し、蝦夷(えぞ)の侵入を防ぐためのものと見える。◇「さし」は接頭語。