さ-だいじん 【左大臣】 名詞律令制で、「太政官(だいじやうくわん)」の官名。制度上では「太政大臣」に次ぎ、「右大臣(うだいじん)」の上席の官であるが、太政大臣は名誉職で常置ではないため、左大臣が実質的な長官として政務を総轄する。左相国(さしようこく)。左府。「ひだりのおとど」「ひだりのおほいまうちぎみ」とも。[反対語] 右大臣。