じゅん-れい 【巡礼・順礼】 >[一]名詞 ※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる各所の寺社や霊場をめぐり歩いて拝むこと。西国(さいこく)三十三所の観音霊場の巡礼と、四国八十八所の真言霊場の巡礼とが特に有名。