よう-だい 【容体・容態】 名詞姿かたち。体つき。また、ようす。「ようたい」「ようてい」とも。 出典落窪物語 一「ようだい・頭(かしら)つきをかしげにて」[訳] 姿かたちや髪形が美しいようすで。 やう-だい 【様体・容体】 名詞①姿・形。かっこう。容姿。出典蜻蛉日記 下「頭(かしら)つきをかしげにて、やうだいいとあてはかなり」[訳] 髪のようすも美しく容姿がたいそう上品である。②ありさま。状況。状態。出典大鏡 師尹「事のやうだいは、…世の常の東宮(とうぐう)のやうにもなく」[訳] 物事の状況は、…ふつうの皇太子のようでもなく。③病気のようす。病状。◇「容態(ようだい)」とも書く。◆「やうたい」とも。 |