| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 家の子 | 上一个 查看全部 下一个 |
家の子 | |
| 同じ家門の人。一門。出典大鏡 道長上「閤下(かふか)の君、末のいへのこにおはしませば」[訳] 閣下の君(=道長)は(私の主君の)子孫の同じ家門の人でいらっしゃるので。②上流の子弟。名門の子弟。出典源氏物語 紅葉賀「舞のさま、手づかひなむ、いへのこはことなる」[訳] 舞いぶりや、手さばきは、名門の子弟は違うものだ。③家来。従者。召使い。出典枕草子 正月に寺にこもりたるは「内外(ないげ)許されたる若き男ども、いへのこなど、あまた立ちつづきて」[訳] 出入りを許されている若い男たちや、家来などが、たくさん立ち並んで。④武家社会で、分家の出身で、本家の家来になった者。家人(けにん)。 | |